2012年4月29日日曜日

乙女ゲームに詳しい方に質問です。 私は最近友達の影響で乙女ゲームにのめりこん...

乙女ゲームに詳しい方に質問です。



私は最近友達の影響で乙女ゲームにのめりこんでしまいましたw

で、特に時代、歴史モノが好きなのですが、“華ヤカ哉、我ガ一族”と“薄桜鬼(すべて)”はクリアしてしまいました。

なので他に時代、歴史モノがあれば教えて下さい!





あと、割と甘い系、エロ系(微エロ系)大丈夫(好き?)なんで時代、歴史関係なしで

そういう感じのお勧めでも良いのでお願いします。



あと年齢上でセロCくらいと、PSP限定でお願いします。







乙女ゲームで有名どころな歴史モノでPSP…といえば以下2作がパッと浮かびます。



【維新恋華 龍馬外伝】

D3さんの「幕末恋華」シリーズ3作目にあたる作品で、「史実に近いシナリオ」がウリの作品。

史実に近いが故に糖度がかなり低いシリーズ…だがこれはシリーズ中一番甘いかも?

…それでも糖度が低めなことには変わりないので、糖度目当てならば再度考えた方がいい。

受動的主人公。

システム周りは快適。特に難しい要素もないので、シンプルな作りのオトメイトさんプレイヤーでも苦労しないはず。



【遙かなる時空の中で】シリーズ

むしろ「時代もの」で一番先に思いつくであろう「乙女ゲームで歴史ものといえばこれでしょ?」的有名作品。

高いシナリオ性には、シリーズ通して定評があります。

シリーズ11周年目、今でも高い人気を誇るシリーズ。ファンタジーの中に歴史要素を盛り込むのが大変巧みな作品。

よくパケ絵をみて、「画が古臭い…」という人がいますが、パケ絵と中身のCGは違います。

最近のものはCGが相当綺麗なので、パケ絵しか見ておらず、敬遠しているならば要チェックです。

おススメは、シリーズ中最もシナリオの評価が高い「遙かなる時空の中で3 with 十六夜記愛蔵版」、それから来月新発売される「遙かなる時空の中で5」。以下、簡単に特徴をまとめてみた。



「遙かなる時空の中で3 with 十六夜記愛蔵版」

源平戦乱期っぽい異世界が舞台。

発売がちょっと前(移植は2009年、元は2004年の作品)なので絵(CG)がちょっと微妙…なのですが、それを補って余るほどシナリオが優秀。特に、キャラ一人ひとりの掘り下げは秀逸。



「遙かなる時空の中で5」

来月発売のシリーズ新作。幕末っぽい異世界が舞台。

ありふれた幕末ネタですが、一つの集団にとらわれず、色々な攻略対象がいる為、幕末ならではの「思想の対立」が楽しめそうで期待。



余談ですが、システム形式があなたがプレイ済のオトメイト作品とかなり、異なります。

難しい訳ではないですが、プレイの際は必ず「取扱説明書」に目を通して。



***********************************************

>>割と甘い系

PSPで最も「甘い」ソフトならば【ネオアンジェリーク special】。パッと見、全く魅力的に思えないかもしれないほど奇抜な世界観・キャラの作品ですが、ストーリーは悪くありません。そして、糖度についてはお墨付き。



>>エロ系(微エロ系)

PSPで最もエロい…のは、多分【ラストエスコート クラブカッツェ】。現代のホストもの。

…ただ、シナリオがイマイチで、中身のないシナリオをカバーするかのごとくエロ要素を詰め込んだ、という印象。個人的にはエロというより何か下品…という印象を受けたのであまりおススメはしない…が、エロ要素を求めているなら。








私はつよきす2学期ポータブルと恋姫無双がオススメです

0 件のコメント:

コメントを投稿