乙女ゲームを何か買おうと思うんですが
PSPかPS2で良いの
ありますか?(>_<)
ちなみにプレイ済みは
華ヤカ哉、我ガ一族
緋色の欠片
薄桜鬼
薄桜鬼随想録
D.C.Girl's SymphonyPocket
stormlover
Starry★Sky inSpring
遥かなる時空の中で2
S.Y.K新説西遊記
です
合わなかったのが
stormlover
好みの問題ですが
もうセリフとかが無理なのと
巳城タクミの喋り方にイライラして
しょうがなかったです(笑)
遥かなる時空の中で2
S.Y.K新説西遊記
作業系はことごとく挫折です(@_@;)
作業系ではなく
シナリオがしっかりしている感じの
オススメがあればよかったら
教えてください(>_<)
作業系よりも物語系のほうが良いってことですね♪
プレイした作品見ると、和物と学園モノが好きそうなので1作品ずつオススメしてみますね。
スタスカ冬はどうでしょうか?
春と似たような作品ですが、スタスカは作品を追うごとに内容が改善されています。
一番最後に発売された冬が一番出来が良くて、春よりもシナリオが段違いに丁寧に書かれていて良いですよ。
システムも快適です。
和モノでオススメは「幕末恋華」シリーズ
「幕末恋華新撰組」、「幕末恋華・花柳剣士伝」、「維新恋華・龍馬外伝」と3作品あります。
どれから始めても問題ないのでお好みでどうぞ。
絵がかなりクセがあって、汚いのもありますが(笑)、シナリオはとても良いですよ。
逆にオススメできかねるものも書いておきます
*作業要素が強い物
遙かなる時空の中でシリーズ、金色のコルダシリーズといったネオロマンス作品全般
ゲーム性が結構高くて、作業に感じる部分も多いです。
特に、「遙かなる時空の中で3」がオススメできません。
理由は作業要素があるからというのもありますが、タクミと同じような喋り方をする奴がいます。
なので徹底的に合わないかなって思いました。
「ワンドオブフォーチュン」と「ハートの国のアリス」シリーズも遙か2は大丈夫だった私が、あまりにテンポの悪い作業部分に投げた作品なので、向かないかなって思います。
*ストラバっぽいセリフ、雰囲気
ストラバのバカップルモードが苦手だったのでしょうか?
それなら、Vitaminシリーズも向かないかなって思います
バカの発言にツッコミ入れる…といった作品なので、どのキャラも言っていることがバカです;;
うーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん、
【遙かなる時空の中で4 愛蔵版】を推しておこうかなぁ。
プレイ済の「遙か2」は確かに作業ゲーム。
このシリーズは「3」から大幅にシステム変更がされており、「3」以降はシナリオ重視作品で作業要素が減少しています(怨霊との戦闘はありますが、ウサギ追いかけたり札集めたり、といった要素はありません)。
ではなぜシナリオ最高峰の「3」ではく「4」を勧めたのか??
単純にプレイしやすいから、です。
「遙か3」は作業っぽさはありませんが、PSP版は2つのソフトが1つにまとめられている為新規さんは混乱しがち。
その点「4」は一本筋なので間違えにくく、新規フレンドリーです。
後は、
【うたの★プリンスさまっ♪ Repeat】
など。
でも、これも表現がチャラいというか、俗っぽいのでダメな人はダメかも………。
0 件のコメント:
コメントを投稿