維新恋華 龍馬外伝
ですが、これって人気とかどうなんでしょうか??
幕末志士の恋愛事情(GREE版)、薄桜鬼をプレイした私にとって、
茶髪で当時ではあり得ない?洋服着てる龍馬さんや、変態チックになってる高杉さん、沖田さん、かなりワイルドになってる中岡さんはかなり嫌でした。
絵が・・・・;
全体的に人気どうなんだろう?と思ったのですが、皆さんプレイされました?
絵は正直、微妙…(←微妙どころではない!?)…ですが、
とても面白いですよ。
維新恋華の絵は自分の好みから、かなり外れていて、無理な絵に近いですが
(←でも、サブキャラの土方さんとかは本当、カッコイイし、無理じゃないキャラも
数人いたりするので”アウト”とまでは言えない…)、私はそれ以上に幕末恋華
の絵の方が無理でした。
幕末恋華はPS2版が発売して六年ぐらい?ずっと避けていましたが、最近PLAYし
てみたら、絵で避けてはもったいない程、こちらも内容は良かったです。
私は幕末恋華の攻略キャラ、近藤さん、沖田さん、原田さん、山崎さんの四人の
キャラ絵がアウトでした(←ノリノリ金髪とか銀髪とかオカマとか有り得ん!!
)。後の方々はギリギリ許容範囲でした。
土方さん、斎藤さんあたりは、カッコイイとは思えた。
新選組メインの幕末恋華ですが龍馬さんは、条件を満たせば攻略はできます。
ただし、茶髪で女みたいな顔の龍馬さんですが、櫻井さんVoiceはとても、魅力的
です。。。
話が脱線してしまいましたが、維新恋華の攻略キャラ、沖田さん、中岡さんが無
理なのが私だけでは、なかったみたいで、とても安心しました。
攻略キャラなら高杉さんが1番好きで、沖田さんや中岡さんの絵に比べたらギリ
ギリ許容範囲でした。
人物としても好きなので、まぁ、我慢できました。
史実の高杉さん以上に史実の新選組が好きではありますが、沖田さんは本当に無
理な絵です…(←私は昔から沖田さんの絵に対しては好みがアレコレうるさい史
実の土方さんファン)。
サブキャラの土方さんがカッコよくて大好きなのと(←前野さんVoiceも素敵♪)
、新選組好きという理由で、かなり、我慢して土方さんと新選組の為に沖田さん
を最初に攻略しましたが、あの沖田さんはやっぱり嫌だ。
とても期待している、遥か5も龍馬さんが土佐弁じゃないのは残念ですが、高杉さ
んや龍馬さんは好みな絵って感じです。
………でも、、、新選組がぁっ~…新選組がぁっ~!!
近藤さんは許容範囲なのですが、攻略キャラの沖田さんの絵が無理…サブの土方
さんも絵が残念で…ショック!
私は沖田=薄幸の美男子って絵にされるのをかなり嫌う人間なので、このこだわ
りがある以上、どうしようもない。
同じサブキャラでも桂さんとかは好みなキャラ絵ですが、遥かの土方さんは、な
んかガッカリだなぁ…
遥か5は内容に期待したいです。遥かの絵は好きであって、一部のキャラデザイン
が残念なだけですし。
私は一応、歴史ファンでもあるので(←でも薄桜鬼みたいなファンタジーも好き
…ゲームとかなら許せて、大河ドラマみたいな物には、結構うるさい)、維新恋
華の内容は大好きです。
でも、アノ絵の事があるので、自信満々にはオススメできるわけではないですが
、私は幕末恋華の方を「絵で無理」と決めつけて、最近までPLAYしなかった事を
、とても後悔していたりします。
長々と脱線等、失礼しました。
歴史乙ゲー大好きです。
龍馬外伝の絵は好き嫌いありますね。だけどそれ以上に声優さんが豪華なのと、内容がすごく良いです。新選組も関係しますが攘夷目線なのもすごく新鮮でした。
ちなみに薄桜鬼の風間役の津田さんが近藤勇役だったりして…薄桜鬼プレイ済みの自分はまた違った楽しみ方が出来ましたし。
龍馬の服が洋服になったり、高杉が変態チックなのは、時代背景と、史実にちょっと基づいた人格を表現してたりしますよー。無意味なものではないです。
結構自分の中で個々のイメージが出来ちゃってるみたいですね。是非是非そういう型は破っちゃって色んな幕末乙ゲープレイしてみて下さい\(^o^)/
Amazonレビューでも龍馬外伝は上々です。
プレイしました。
そして大好きです。
確かに絵が苦手って方結構いますよね…
自分は、もうそんなに気になりません。
プレイすると、この絵があってると思いますしね、多分…w
でも高杉さんと彦斎さん、サブキャラ数名は見た目も普通にカッコいいですよ。
ストーリーが良いんですよ!←
高杉さん√が大好きです。
高杉さんが大好きなんです。
内容は良いんです…内容はっ!
ストーリーも、歴史度次第で史実通りに死んだり、ずっと一緒(結構ご都合主義ですが)にいられるエンディングありで、歴史好きならプレイする価値あり。
ビジュアルも高杉、河上はまだ良いのですよ。許容範囲。でも、沖田が無理。もっと無理なのは、中岡。
実際の写真のイメージって、穏やかそうな感じしません?活動とかみれば、穏やかなだけではないのは分かりますが…。
何であんなに脳筋なビジュアルなんだろうって、本当に思います。
ここまで我慢できないビジュアルってなかった…。それなら、いっそ幕末恋華シリーズの方がかけば良かったのにと思います。好きじゃないけどマシ。
ストーリーや歴史重視の方には、確実に高評価でしょうね。
ビジュアルさえ克服できれば。
メインはアレですが、脇キャラの土方や伊藤俊輔(後の博文)などは、本当に格好良い。攻略できなかったのが非常に残念です。
薄桜鬼プレイ済み。
シリーズものなので人気はそこそこありますよ。
薄桜鬼より史実を忠実に再現してるので、歴史ファンからの人気が高い。
評判は結構薄桜鬼上回ってるかもしれない。(ネットで見る限り)
勢いは劣りますが。
というか薄桜鬼にも普通に茶髪キャラいませんでした?
沖田とか平助とか。乙女ゲーの歴史キャラなんて所詮フィクションなので、気にすることじゃないと思いますが・・・。
でも仕方ないですよ。
薄桜鬼以上に人を選ぶゲームですから。
人気と自分の好き嫌いは違うので気にしなければ良いと思いますよ。
幕恋と薄桜鬼に激ハマリ中です…w
私は維新恋華 龍馬外伝は絵でアウトでした…。
幕末物、龍馬さんなので買ってみようかとは思ったのですが、絵が個人的には受付られなかったです…。
幕末物なら幕末LOVERSの絵がちょっと幼い感じですが、個人的には好きな方です。
こちらは洋服っぽいですが、西洋の洋服を着ていると話しに出てきましたし。
維新恋華 龍馬外伝をプレイしている人は、私のまわりでは、聞いたことないですね…。
0 件のコメント:
コメントを投稿