PSPでおすすめの乙女ゲーム
を探しています
先日
PSPを購入しました
いくつかおすすめの乙女ゲームを教えていただきたいです
好きな声優さんは
鈴村健一さん
杉田智和さん
中村悠一さん
などです。
【鈴村健一】さん*******************************
【水の旋律 PSP】
人魚の肉を食べて不老不死になった女性の子孫である2つの部族に関わる物語。
設定が魅力的で、キャラも魅力的。鈴村さんは主人公に片思いする幼馴染の男の子。
ボリュームに難ありで、「あっさり」終わる印象。「決して良くはないけど悪くもない」作品。
【ワンド オブ フォーチュン ポータブル】
絵が綺麗な魔法学校もの。
設定・キャラは悪くないです。ただし、本筋のシナリオとシステムに難あり。
本筋のシナリオでは、「最も重要」とされる問題があっさり解決する、という問題、システム面では同じ「作業」を繰り返す必要がある(同じセリフしか流れないので飽きる上にスキップ不可)為飽きる可能性あり。
【うたの☆プリンスさまっ♪】
アイドル養成学校もの。
一か月(一章)×12で攻略。
かなりコミカルで笑える要素が多い。しかしながら、シナリオの質としてはイマイチ…。
…が、サクサク進められるのでちょいちょいプレイするには悪くない。
【維新恋華 龍馬外伝】(11月発売予定)
「幕末恋華」の新作。
絵がちょっと微妙かな…という印象はありますが、メイン所っぽい。人気のあるシリーズなので、要チェック。
【遙かなる時空の中で5】(2011年春発売予定)
超人気シリーズが声優総入れ替えで新作リリース。
これも幕末設定ものですが、ネオロマらしいマニアックな人選でなかなか興味深そう。
名作揃いのシリーズなので、要チェック。
【杉田智和】さん************************
【緋色の欠片】
絵が綺麗。
設定・世界観がかなり丁寧な作品で、シナリオも良質。
ただし、ノベルゲームであるのに文章が下手くそ、表現が稚拙、それどころか日本語ミスすら多発…という酷い難点を抱えているので購入の際は注意が必要。
【ハートの国のアリス】
ネタゲーに近い乙女ゲーム。
キャラがかなり個性的で、会話文を読んでいるだけで笑える。ただし、クセが強いので好き嫌いがはっきり出る作品。
また、システムがかなり退屈(キャラにひたすら会いに行くこと200回)なので飽きるのも問題点のうちのひとつ。
【乙女的恋革命★ラブレボ!! Portable】
体重100キロの主人公がダイエットをして恋をつかむ。
パラメータ調整系ゲーム。
杉田さんは保険医役。…素敵です。
【アルカナ・ファミリア】(2011年発売予定)
出来に関しては正直不明…というか、期待していいのか悪いのかすらわかりませんが、杉田さん・中村さんが二人とも出演されているので挙げてみました。
下記の方のゲームもオススメですが、Starry☆Skyもオススメです!!
こちらは春、夏、秋、冬の4つのソフトに分かれており、今の所春と夏のソフトしか発売されてません。
12月に秋、来年の3月に冬のソフトが発売されます(元々はPCゲームで、PSPに移植されたばかりです)
杉田さんは春、中村さんと鈴村さんは冬のソフトに出演されてます(^^)
参考になれば幸いです。
華ヤカ哉、我ガ一族
Vitaminシリーズ(Xに杉田さん出てます)
遙かなる時空の中でシリーズ
薄桜鬼
緋色の欠片
などオススメです^^
0 件のコメント:
コメントを投稿